家族が元気に健康に暮らせる住まい
■施工内容 |
フルリノベーション |
■使用商材/ 国産杉(自然塗料仕上げ)漆喰 オガファーザー など |
■工費/750万円 |
■工期/3か月 |
■担当者/大谷 |
■広さ/64㎡ |
●お客様のご要望
家族が元気に健康で暮らせる様に、自然素材を使って団地特有の寒さやカビ等対策をした住まいにしたい。また子供も居るので、子供に目が行き届き、そして元気に遊び回れる空間造りと収納を充実させてすっきり暮らしたい。
●ご提案内容
ご家族が元気に健康で暮らしていけるお住まいにしたいとのご要望だったので、団地特有のお悩みである、寒さ・カビ・湿気対策を施しました。4面に断熱材を敷き詰め、寒さ対策を施す事により合わせてカビ等も発生し難くなる様にしました。合わせて壁材は優れた殺菌性を持ち、カビの菌の繁殖も抑え、ウィルス等の有害物質を吸収分解する働きが漆喰を使用し、床材も無垢材の国産杉にして家の中が気持の良い空間になる様にしました。空間的にもリビングとキッチンの間の壁を可能な限り広げて、キッチンにも光が十分に入り込む開放的な空間が広がりました。家全体としても木をふんだんに使い、ドアや玄関前の飾り棚、洗面台などにも木を使用して統一感も出て、更に暖かい雰囲気のお住まいとなりました。
![]() |
【リビング】キッチンとリビングの間を可能な限り広げ一体感を出しました。壁は漆喰。優れた殺菌性を持ち、カビの菌の繁殖も抑え、ウィルス等の有害物質を吸収分解する働きがあります。床材は無垢材の国産杉に自然塗料で塗装して少し落ち着いた風合いに。お子さん達が裸足で走り回りたくなる様な気持良さです。 |
![]() |
【キッチン】お部屋の雰囲気に合わせたシンプルでかつ使い易いシステムキッチンに。壁を取り除いたのでリビングからの光も十分に注ぎます。 |
![]() |
【造作ドア】こちらも部屋の雰囲気に合わせ木材で作成しました。 |
![]() |
【造作洗面台】白のタイルと木を使ったシンプルな造作洗面台。造作なので、雰囲気にもスペースにぴったり合ったものになりました。 |
![]() ![]() |
【トイレ】節水タイプのものを。造作棚も作り収納スペースも確保出来便利になりました。 |
![]() ![]() |
【造作棚】玄関前のスペースは暗くなりがち。そのスペースに明かりを取り込む為の造作窓と飾り棚を。緑やお好みのものを飾ってコーナーもステキなスペースに。玄関を開けた瞬間、ほっとしますね。 |