開放的な空間を楽しむミニマムライフ

■施工内容 |
団地リノベーション |
■使用商材/ 床材:無垢材オーク 壁:オリジナル国産漆喰シート キッチン:クリナップ ステディア DIYタイル:名古屋モザイクタイル |
■工費/約 550 万円(含オプション) |
■工期/約2か月 |
■担当者/大谷 |
■広さ/64㎡ |
●お客様のご要望
以前もリノベーションをお願いした物件に住んでいたが、手狭になった為に今回同じ団地内に新たな物件を購入。実際に住んでみて感じた圧迫感や北側のカビ等気になった部分を解消した空間を作りたい。そして住んで良かったと感じた部分は継承して同じ様にリノベーションを施して行きたい。また収納は一か所に纏めて、敢えて余分な収納は増やさない様にしたい。更に今回はDIYにも挑戦したい。
●ご提案内容
以前もリノベーションをさせて頂いたS様。今回は実際に生活されて感じたり、変えていきたい部分をお伺いしリノベーションをご提案しました。気にされていた北側のお部屋のカビや寒さを解消する為に、四面に渡り断熱材を敷き詰めました。キッチンとリビングの間の壁を取り除き広々LDKにし団地にはない、開放的な空間にしました。更に北側のお部屋も広々空間の一部となり、日の光の入り込む様に。また壁材は今回殺菌力があり、お手入れもしやすいオリジナルの国産漆喰シートに。健康面にもよく更に白は部屋を広々と見せてくれます。収納スペースも寝室一か所に纏めた為に、更に広々として開放的な空間に生まれ変わりました。
![]() |
【リビング・キッチン】北側の部屋もキッチンに!ダイニングテーブルも置いて広々スペースに。リビングとの境の壁も可能な限り取り除いたので明るさも十分です。 |
![]() |
【リビング・キッチン】リビングと一体化した事により光も十分差し込みます。リビングで遊ぶお子様の姿も一目で分かりますね。 |
![]() |
【リビング】「モノを大切にする気持ち」をお子様達に育てて行きたいとの事で、余分な収納をあえて作らずすっきりとしたリビングになりました。 |
![]() |
【フローリング】床材は以前と同じ無垢材のオークをご指定頂きました。オークは固さがある為傷つきにくく、また年を重ねる毎に深みのある色合いに変化していきます。【漆喰シート】優れた殺菌性を持ち自浄作用があります。強アルカリ性でカビの発生を防いだり、更にはホコリが付きにくい等の特徴があります。漆喰シートは簡単なよごれなら消しゴムで消す事も出来ます。 |
![]() ![]() |
【キッチン】キッチンはクリナップ ステディアです。シンクのゴミが流れやすい構造になっていて掃除が楽との評判のキッチンです。【ダイニング】床はテラコッタ風タイルに。お掃除も簡単です。 |
![]() |
【キッチン・DIY】タイルはお客様自身がDIYで貼られました!とてもキレイな仕上がりになりました。 |
![]() |
【寝室】寝室も床材は無垢材オーク。壁は国産漆喰シートに。家族の健康に優しい空間になりました。 |
![]() |
【収納①】元々押入れだった場所をクローゼットに。奥行があるので、ポールは2連に。 |
![]() |
【洗面台】洗面台のタイルもお客様のがDIYで仕上げました!可愛らしい雰囲気に♪ |
![]() |
【お風呂】お手入れも簡単な最新のユニットバスに! |