自宅サロンを団地で
西三田団地/築50年Y様邸
■施工内容 |
フルリノベーション |
■使用商材/ 国産徳島杉 珪藻土 断熱材(セルロースファイバー) キッチン・水栓等(施主支給) |
■工費/1000万円 |
■工期/3か月 |
■担当者/大谷 |
■広さ/65㎡ |
●お客様のご要望
自宅でサロンを開くY様のご要望に合わせてお客様とも過ごせる空間と自分の生活空間を分けてほしい。
団地の寒さや湿気などの悩みは解消してほしい。
●ご提案内容
自宅でサロンを開くY様のご要望で、お客様がゆっくりくつろげるような空気環境のよい自然素材の空間をご提案。また共有部になる水廻りは生活感が出ないようにナチュラルでスタイリッシュな空間に。またリビングはサロンと兼ねるので間仕切りなど多様に活用できる空間提案にしました。団地特有の断熱や結露の問題については特に重点を置き自然素材のセルロースファイバーの断熱材を充填しました。
![]() |
【リビング】壁の間仕切りを出来る限り取り除き、広々空間に。珪藻土の色合いと徳島杉で穏やかに過ごせる空間になりました。 |
![]() |
【キッチン】お客様ご支給のステンレスのキッチンや木製で囲った造作キッチンに。棚もご支給頂いたステンレスのもに。床はそんな雰囲気に合わせたグレーのタイルに。 |
![]() |
【造作洗面】洗面台も造作に。タイルも壁の珪藻土や木に合う緑系に。暖かみのある空間に。上の部分は造作窓を設置して玄関窓を作り採光が出来る様にしました。 |
![]() |
【玄関】下駄箱が造作棚で。見える収納でオシャレな玄関に。 |
![]() |
【造作棚】造作棚なら狭いスペースにも作れる目的や部屋の雰囲気に合わせたピッタリの物になります。 |
![]() |
【徳島杉】一部の壁には床材に使用した徳島杉に。 |