ホーム > 代表者メッセージ

ごあいさつ

はじめまして、リフォームプロの阿部です。
私達の会社は、川崎市多摩区にある小さなリノベーション、リフォーム会社です。
創業9年目の若い会社ですが、
創業時からの想いである「出会ったお客様と一生お付き合いの出来る会社でありたい」
を大切にしております。

お客様と永くお付き合いをするためには、住まいも永く愛着の持てる快適な住まいでなければいけません。
そこで辿りついたのが自然素材を使ったリフォームです。

私達の提供する自然素材の家は、ただ自然素材で家をつくることではありません。

家をつくる、リフォームすることにより始まる新たな生活やライフスタイルを提案していくことが大切だと考えております。

そのために,からだに優しく、環境に正しい自然素材を使い、お客様とのコミュニケーションを大切に、一緒に考え、
一緒につくることをコンセプトにして皆様に提供して参ります。

プロフィール

福島県郡山市出身
小学校から野球一筋、甲子園を目指してました。
高校を卒業後、某大手電機メーカーのカスタマエンジニアを経験。
リフォーム会社の営業マンへ転身、その後リフォーム業10年間の経験を経て、リフォームプロを起業。
現在は、環境コンサルタント ペオ・エクベリ氏と環境循環型新築注文
住宅・リノベーション”むくむくはうす“ プロジェクトを運営。

Concept / コンセプト

リダンチをオープンした背景

団地特有の敷地の広さ、通風、日当たりのよさ、緑の多さ、保育園、病院などの周辺施設の充実度、コミュニティの成熟度などが見直され、近年は特に20代~30代若年ファミリー層における団地ニーズが高まっています。

また、そういった条件の良さや物件価格のみならず管理費、修繕積立金等毎月の負担が安いという魅力もありますし、たとえば築45年の古い団地が、立替により資産価値が向上したケースなど、金銭的な面や資産価値的といった部分も、団地を購入する魅力のひとつと言えるでしょう。

そして、団地といえば築年数が経過した古い物件も多いですが、そのまま住まれるというよりは、自分好みにリノベーションを行い自分たちらしい暮らしをされたいという想いも強いかと思います。

今後も首都圏の団地購入とリノベーションのニーズが高まることが予想される中で、私たちがこれまでに地域密着型で培ってきた経験や、周辺団地に関する知識、そしてココロとカラダに優しく環境に正しい自然素材を使ったリノベーションの実績がきっとお客様にとってもお役に立てるのではないかと考えました。

リダンチは団地リノベーションのプロとして、広い視野でお客様に選択肢をご提供し、お客様のこだわりを一緒に叶えていけたらと思っています。

イメージ

スタッフブログ

電話で無料相談 メールでお問合せ LINEで簡単相談