漆喰で部屋を明るく快適に!
こんにちは。リダンチ広報の森本です。
立春を過ぎ、日差しも暖かく感じる日も少しずつ増えて来たリ、花粉のニュースを聞くと春の足音が少しずつ聞こえ始めてきておりますが、やはりまだまだ寒いですよね。
そんな季節の変わり目の時期ですが今回はオススメの壁材をご紹介したいと思います!
色々なウィルスが気になる方、部屋のホコリやニオイが気になる方。そしてこれからの季節湿気やカビが気になる方にお勧めの壁材がございます。それは漆喰です!
漆喰の主成分は「石灰」。そんな漆喰は優れた殺菌性を持ち自浄作用があります。その為、インフルエンザや風邪が引きにくくなったという声も多く頂いております。また強アルカリ性でカビの発生を防いだり、匂いも吸収します。更にはホコリが付きにくい等の特徴があります。
最近では塗るタイプだけではなく、貼るタイプの「国産漆喰シート」も登場しました。そしてこのシートですと消しゴムで汚れを消す事も出来ます!仕上がりは乾いてくると柔らかな膨らみが出ます。そしてシートが重なっている部分もほぼ目立たず、塗ったものと変わらない仕上がりになります。もちろん職人さんの腕があっての事ですが。
白地タイプのものが多いため、部屋も明るく広々とした雰囲気にもなり、部屋の雰囲気を替えたい!という方にもピッタリの壁材となっております。